学生の頃はちっとも勉強しなかったのに社会人になって随分たってからいろんなことを学びたくなりました。今はその中の優先順位の高いものからいくつか学んでいます。何を選ぶかの基準がはっきりとあります。
それは、何かに有利だからという優先順位ではなく「自分がただやりたいから」自分でも理由のわからない感情の赴くまま勉強しています。
やりたいものはやりたいで突き進んでいると何年か経って理由がはっきりとしてくることがあります。そんなことも楽しみにしながら日々過ごしています。
ちなみに本日はWEBのサポートの会社の勉強会でした。様々な業界、職種の人達の集まりでした。
仕事は違っても、ハートの熱さが共通している仲間達と過ごす時間はとても有意義なものでした。そしてとにかく楽しい。
はたから見れば何だかとても景気がよさそうに見える企業でも、その経営者がやっていることは実は誰にでもマネのできるような地道な事をしています。
やろうと思えば出来るけれど見落としているような小さなことの積み重ねです。わくわくしてきます。だって凄そうな人が凄いことを成し遂げたという自分に関係のない話とは違うからです。
小さなことからこつこつと・・・・インターネット社会、情報化社会。本当にいい時代がやってきたと思います。